MaxToolbox 2008年2月9日 by takanosa Leave a comment Category: max/msp/jitter MaxToolbox http://nat.imeem.com/blogs/areO4MEW これは、パッチの線を繋ぐときに便利かも。 インストールしても使い方が分からなかったが、ビデオチュートリアルを見たら、、!!!! インストールの仕方はグーグルすれば、スグに出てきました。 こちらの方にインストールの仕方を教えて頂き、 http://sprocessing.blogspot.com/2007/12/maxmsp-max-toolbox.html こちらの方にサーチパスについて教えて頂きました。 http://www.s-musiclab.jp/mmj_docs/max/max_topics/mxtp10.html んー今まで、サーチパスってのが何なのかわからなかったが、こんなところで設定できたとは。 んーーーー、どっかで見たことがあるURLと思ったら、斉藤さんでした。 http://www.s-musiclab.jp/ maxで初めてパッチ書いたときに御世話になったサイトでした。 アップデートを続けてらしたとは。チュートリアルも充実しているし、ゴイスです。 面識は無いけど、この情報量、レスペクトです。 関連 コメントを残す コメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 投稿ナビゲーション Previous Previous Post Next Next Post
MaxToolbox http://nat.imeem.com/blogs/areO4MEW
これは、パッチの線を繋ぐときに便利かも。
インストールしても使い方が分からなかったが、ビデオチュートリアルを見たら、、!!!!
インストールの仕方はグーグルすれば、スグに出てきました。
こちらの方にインストールの仕方を教えて頂き、
http://sprocessing.blogspot.com/2007/12/maxmsp-max-toolbox.html
こちらの方にサーチパスについて教えて頂きました。
http://www.s-musiclab.jp/mmj_docs/max/max_topics/mxtp10.html
んー今まで、サーチパスってのが何なのかわからなかったが、こんなところで設定できたとは。
んーーーー、どっかで見たことがあるURLと思ったら、斉藤さんでした。
http://www.s-musiclab.jp/
maxで初めてパッチ書いたときに御世話になったサイトでした。
アップデートを続けてらしたとは。チュートリアルも充実しているし、ゴイスです。
面識は無いけど、この情報量、レスペクトです。
関連