円盤ジャンボリ-777 2007年7月8日 by takanosa Leave a comment Category: d, HBtoBR, newsarchives http://www.enban.org/ http://blog.goo.ne.jp/enban_taguchi/ 昨夜は渋谷O-nestの様子を下見をかねて見に行ってきました。 本日は円盤ジャンボリー最終日。このイベントは、高円寺の円盤というお店 http://www.enban.org/enban.html 「円盤」は特定の営業形態を持たない”喫茶店”であり”CDショップ”であり”イベントスペース”である特殊空間として毎日営業しております。 円盤限定のオリジナル商品を中心に、自主制作盤、中古レコード、中古CD、古本、Tシャツ、グッズなども扱っております。 そして一番の特徴は、全ての商品が「作った人が自分で納品してくれたもの」しか置いていないということです。 卸しは一切使っておりません。どなたでも条件は7掛け委託販売です。 販売の依頼は、なるべく午後2時から5時のあいだに御来店お願いします! 形態、ジャンルは問いません。「面白い!」や「なにかあるな…。」なブツお待ちしております! 円盤オリジナル作品も多数。当店でしか入手できない作品をどんどん増やしていきたいと思っています。 が主催するイベントなのですが、まぁ、アレだ。アレな感じのひとが盛りだくさんのアレなイベント。ジャンボリー感満載。 昨晩も行ってみて、世の中にはいろんな人がいるもんだなあと感慨。 今日も楽しみです。 八王子から御徒町に引っ越して、渋谷へ出るのが楽になった。 八王子住まいのときは、こういうイベントがあると、自宅に着くのは午前二時直前というということが多かったが、今は午前零時周辺で帰り着くことができる。 関連 コメントを残す コメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 投稿ナビゲーション Previous Previous Post Next Next Post
http://www.enban.org/
http://blog.goo.ne.jp/enban_taguchi/
昨夜は渋谷O-nestの様子を下見をかねて見に行ってきました。
本日は円盤ジャンボリー最終日。このイベントは、高円寺の円盤というお店
が主催するイベントなのですが、まぁ、アレだ。アレな感じのひとが盛りだくさんのアレなイベント。ジャンボリー感満載。
昨晩も行ってみて、世の中にはいろんな人がいるもんだなあと感慨。
今日も楽しみです。
八王子から御徒町に引っ越して、渋谷へ出るのが楽になった。
八王子住まいのときは、こういうイベントがあると、自宅に着くのは午前二時直前というということが多かったが、今は午前零時周辺で帰り着くことができる。
関連