殺す・な博 2005年2月27日 by takanosa Leave a comment Category: newsarchives 今日はこんなイベントで電球ビカビカ 「殺す・な博」 ●日時:2005年2月27日(日) 15:00〜17:00 (14:30開場) ●会場:青山ブックセンター本店カルチャーサロン ●定員:100名様 ●入場料:1,000円(税込)電話予約の上、当日精算 ●ご予約・お問い合わせ電話 03—5485—5511 http://www.aoyamabc.co.jp/ ■「殺す・な博」とは … 椹木野衣 70年代前夜、泥沼化するベトナム戦争を横目に、日本初の万国博覧会=EXPO’70を控え、芸術家や文化人が青山を舞台に仕掛けた一連の奇怪なイベントがあった。そしていま、『戦争と万博』刊行をきっかけに、著者も発起人のひとりである反・戦ユニット「殺す・な」のメンバー+αが、かつての万博に比べ圧倒的に実験芸術の度合いが後退した愛知博に代わって、21世紀の新たな(最後の?)戦争と万博について、「ネオ鉄鋼広場」、「お祭り広場2」に分かれた特設会場で繰り広げる、音あり光ありトークあり映像ありハプニングありの不定形万博鎮魂イベント‐‐規模は小さいが衝撃度は愛知万博をはるかに凌駕?? ■出演 椹木野衣「戦争と万博の塔」 伊東篤宏「光と闇(病み)館」 宇治野宗輝「まわる電磁館」 小田マサノリ「イルコモンズ生活館」 カスガアキラ「超気配主義館」 工藤キキ「万博鍋館」 田中偉一郎[安全爆弾] 点[グラフィック参加] 山川冬樹「人体のふしぎ館」 山本ゆうこ「山本・現代・映像館」 ヲノサトル「魅惑のムード音楽館」 関連 コメントを残す コメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 投稿ナビゲーション Previous Previous Post Next Next Post
今日はこんなイベントで電球ビカビカ
「殺す・な博」
●日時:2005年2月27日(日) 15:00〜17:00 (14:30開場)
●会場:青山ブックセンター本店カルチャーサロン
●定員:100名様
●入場料:1,000円(税込)電話予約の上、当日精算
●ご予約・お問い合わせ電話 03—5485—5511
http://www.aoyamabc.co.jp/
■「殺す・な博」とは … 椹木野衣
70年代前夜、泥沼化するベトナム戦争を横目に、日本初の万国博覧会=EXPO’70を控え、芸術家や文化人が青山を舞台に仕掛けた一連の奇怪なイベントがあった。そしていま、『戦争と万博』刊行をきっかけに、著者も発起人のひとりである反・戦ユニット「殺す・な」のメンバー+αが、かつての万博に比べ圧倒的に実験芸術の度合いが後退した愛知博に代わって、21世紀の新たな(最後の?)戦争と万博について、「ネオ鉄鋼広場」、「お祭り広場2」に分かれた特設会場で繰り広げる、音あり光ありトークあり映像ありハプニングありの不定形万博鎮魂イベント‐‐規模は小さいが衝撃度は愛知万博をはるかに凌駕??
■出演
椹木野衣「戦争と万博の塔」
伊東篤宏「光と闇(病み)館」
宇治野宗輝「まわる電磁館」
小田マサノリ「イルコモンズ生活館」
カスガアキラ「超気配主義館」
工藤キキ「万博鍋館」
田中偉一郎[安全爆弾]
点[グラフィック参加]
山川冬樹「人体のふしぎ館」
山本ゆうこ「山本・現代・映像館」
ヲノサトル「魅惑のムード音楽館」
関連